修理・メンテナンスレオタニモト

京都のバイクショップレオタニモトグループ各店では、ビックバイクからスクーターまで豊富な品揃え

修理メンテナンス

top

レオタニモトの考えるオートバイのメンテナンスについて

安全に走行するためには、オートバイがGOODコンディションである事が不可欠です。タイヤ・ブレーキ・サスペンションが正常に 機能している事はもちろんですが、エンジンの調子が悪くても余計な気を取られてしまい安全確認が疎かになりがちです。

♦定期点検(6か月点検/1年点検/2年点検)

四輪/二輪問わず、自動車関連の乗り物はメンテナンス(定期点検整備)が欠かせません。 私たちは、お客様に安全にオートバイライフを愉しんでいただけることをモットーに、点検整備に取り組んでいます。 壊れてから修理するのではなく、良い状態を維持するために予防整備を中心にご提案させていただきます。ご予算や優先順位を 考慮しながら進めますので、お気軽にご相談ください。  

♦定期点検の流れ

1.ご予約

点検時期が近づいて来ましたら、ご案内ハガキをお送りしております。

ハガキの到着を目安に、ご来店、またはお電話にてご予約をお伺いしております。 ご予約時に、ご入庫の日程、時間、タイミングなども打ち合わせさせていただきます。 【点検をご利用のお客様へ】 ・土曜、日曜は予約が集中しますので、お早めにご連絡いただくか、平日の作業依頼をお願いします。 ・夜、閉店間際にお預かり、翌日夜閉店前に仕上げてお渡しというパターンや、一週間お預かりのコースもお選びいただけます。 ・任意保険(ファミリーバイク特約又は他車運転特約付き)にご加入されているお客様へは代車もご用意させていただきます。ご予約の際にお申し付けください。

2.ご入庫

ご予約いただいたタイミングでバイクをお預かりいたします。 この際に、簡単な打ち合わせをご入庫のタイミングでさせていただきます。 不具合や気になるところ、特に修理を希望される点がございましたらメカニックへお伝え下さい。 代車をご希望されたお客様は誓約書へのご署名をお願いいたします。

3.作業

主な点検箇所は下記の項目になります。 ※6ヶ月・1年・2年でチェック項目(重複あり)が異なります。 点検項目以外にも入庫時にご依頼頂いた作業も同時に行います。 作業中に交換が必要な部品が出た場合、一旦作業を中断し、お客様に概算の見積もりをお伝えして了承を得た上で作業を続けさせて頂きます。  

4.完成検査(ダブルチェック)

作業完了後は必ず作業担当者以外の会社が任命した整備主任者(国家2級整備士)が、作業漏れや不備が無いかの確認(検査)を行います。 安全に安心してお乗りいただくために万全を期しています。

5.伝票作成・点検整備記録簿作成

6.完成連絡

お客様にオートバイの修理が完成したことをお知らせする連絡をさせていただきます。 お渡しの予定を決めさせて頂きます。

7.お渡し

作業内容とオートバイの状態の説明をわかりやすく丁寧に行います。